
目次
1.ポイント・クーポン機能でECサイトの売上が変わる理由
ECサイトを運営していると「リピーターが増えない」「単価が上がらない」という悩みをよく耳にします。そんな時に即効性のある施策の一つが ポイント・クーポン機能 です。
これらを上手に活用すると、
- 購入単価アップ
- リピート率の向上
- 販促費を抑えた売上増
など、多くの効果を期待できます。
特に中小企業のECサイトは大規模な広告を打つのが難しい分、リピート獲得が命綱。MakeShopの標準機能を活かすことで、手軽かつ低コストで施策をスタートできます。
2.MakeShop標準搭載の「ポイント・クーポン機能」とは
MakeShopには、追加アプリ不要でポイント・クーポンを活用できる機能が標準搭載されています。makeshop制作会社として実際に多くの店舗をサポートしてきた経験上、以下の2つが特に有効です:
- ポイント機能
購入金額に応じてポイントを付与し、次回購入のインセンティブにできます。 - クーポン機能
期間限定、金額条件付きなど多彩な設定で、新規・既存顧客を動かせます。

3.【事例①】ポイント2倍キャンペーンでリピート率アップ
あるアパレル系ECサイト様では、初回購入後1か月以内のリピートを促すため「ポイント2倍キャンペーン」を実施しました。結果、通常月比でリピート率が 1.8倍 にアップ。
この事例のポイントは、
- 初回購入者向けの限定施策にしたこと
- メルマガ・LINEで告知を徹底したこと
です。
4.【事例②】クーポン配布で購入単価を上げたケース
雑貨系ECサイト様では「5,000円以上で500円OFFクーポン」を配布し、客単価を引き上げました。クーポンを活用した月は平均購入単価が 約20%増。
これは単に割引するのではなく「あと少しでクーポンが使える」という心理を刺激したことで、まとめ買いを促進できた例です。

5.運用でお困りなら猫の手にご相談ください
MakeShopは多機能ですが、「どの条件で配布すればいい?」「効果測定はどうする?」といった具体的な運用で悩む方が少なくありません。
makeshop制作会社「猫の手」 では、ECサイト構築はもちろん、ポイント・クーポンを活かした 売上UPのための運用改善 までサポートしています。
「うまくいくか不安…」という方は、まずは気軽にご相談ください!
6.実施時に注意すべき落とし穴と対策
ポイントやクーポンの活用には落とし穴もあります。たとえば、
- 利用条件が複雑で顧客が使いにくい
- 販促費ばかりが増え利益が減る
- 常態化してしまい、割引を待つ顧客が増える
こうした問題を防ぐためには、 - シンプルな条件にする
- 期間限定で使う
- 配布後に必ず効果を振り返る
といった工夫が大切です。
7.効果を最大化するポイント設定・配布タイミングの考え方
成果を最大化するには「付与率」や「配布タイミング」も重要です。makeshop制作会社として多くの実績を持つ猫の手が考えるコツは:
- ポイント付与率は2%程度を基本に、キャンペーン時だけ増やす
- クーポン配布は給料日前後など、顧客の動きが活発になるタイミングを狙う
- メルマガ・SNS・サイト上バナーなど複数チャネルでしっかり告知する
8.makeshopは現在キャンペーン開催中
ただいま、makeshopでは期間内にご契約&月商100万円達成で年内無料のキャンペーンが行われています。新規立ち上げ・乗り換え・引っ越しのどなたでも対象となっており、おトクになるキャンペーンです。
期間:2025年4月1日(火)〜2025年9月30日(火)まで
詳細は以下リンクをご確認ください!
https://www.makeshop.jp/main/campaign
まとめ・ECサイトの売上UPはmakeshop制作会社「猫の手」へ
MakeShop標準機能のポイント・クーポンを活用することで、ECサイトの売上は確実に伸ばせます。ただし設定や運用次第で成果は大きく変わります。
猫の手 では、makeshop制作会社として培ったノウハウで、あなたのECサイトを 成果につながるサイト に成長させます。
「うちのECサイトでもできる?」「自社に合った施策を知りたい」など、まずはお気軽にご相談ください!
この記事を書いたのは・・・
南
猫5匹とにぎやかに暮らしています。 お買い物は、ほとんどネット通販。 「こんなサイトだったら、つい欲しくなっちゃうなぁ」 そんな気持ちを大事にしながら、 ECの売上アップにつながる工夫を考えています。