
こんにちは!株式会社猫の手のWEBディレクターの中澤です。
ブログを読んでいただきありがとうございます。
私たち株式会社猫の手は、ECサイト制作のプロ集団です!
様々なカートの実績があり、皆様のお悩みを解決してきました。
制作実績はこちら
本日はWEBディレクターの視点だからこそわかるshopify(ショッピファイ)のおすすめアプリについてまとめます。
アプリを紹介する前に下記の記事を読んでいただくとよりこの記事を理解することができます。
shopify(ショッピファイ)の特徴についてを見る>
shopify(ショッピファイ)のプランの選び方を見る>
shopify(ショッピファイ)のアプリについて
shopify(ショッピファイ)は月額のプランの価格も安く、気軽に本格的なサイトを作ることができますが
皆様が想像しているネットショップの標準機能が備わっていないことで
通常のプランが安くなっております。
しかし一見デメリットに感じるかもしれませんが、無駄な機能にお金をかけることなく
作りたいネットショップに必要な機能だけをカスタマイズできるというメリットがあります。
shopify(ショッピファイ)のアプリとはGoogleの拡張機能や
スマホのアプリをイメージしていただければわかりやすいでしょう。
shopify(ショッピファイ)には8000以上のアプリがありますので
探すのが大変、自分のサイトに何が合うかわからない。という方は
ぜひお気軽にご相談ください。
shopify(ショッピファイ)のおすすめアプリ
では早速、WEBディレクターだからこそわかる運用の面やユーザー視点で「こんな機能があったらいいな」を解決できるアプリを紹介していきます。
GA4でサイトを分析するなら Google & YouTube

アプリはこちら>
無料でインストールできるアプリになります。
GA4の連携やGoogle広告の連携などで使用するアプリになります。
GA4やGoogle広告は、開始する際にタグの設置作業がありますが
こちらのアプリを使えば簡単に設定することができます。
サイトのアクセスを分析したり、Google広告を活用して売上を上げたい企業様におすすめのアプリです。
レビュー機能を充実にさせるなら Judge.me 製品レビューアプリ

アプリはこちら>
基本的には無料で使用できるアプリになります。
機能により月15ドルのプランがございます。
ネットショップの売上をあげるためには「レビュー」が重要になります。
こちらのアプリはレビューに画像をつけて投稿することができます。
実際に購入する際にはAmazonなどで画像付きのレビューを見て購入を決めた方も多いでしょう。
競合サイトとの差別化をはかりたい方におすすめです。
ポイント機能でリピーターを獲得するなら 総合ポイントアプリ「どこポイ」

アプリはこちら>
shopifyは通常機能にはポイント機能が含まれておりません。
しかし、ポイント機能はリピーターを作るためにもネットショップの運営には欠かせない機能です。
無料で使用することができます。しかしユーザー数によって料金が発生するためご注意が必要です。
【ライトプラン】ユーザー数100人以内 無料/ 月
【ベーシックプラン】ユーザー数1000人以内 49ドル/ 月
【プロプラン】ユーザー数2000人以内 199ドル/ 月
【エンタープライズプラン】ユーザー数無制限 997ドル/ 月
より詳細な配送設定をするなら 配送日時指定 .amp

アプリはこちら>
月9.8ドルから導入することができます。
日本の会社に合わせた配送時間の指定や商品別の配送設定が可能に。
ネットショップの運用時に時間がかかる配送関連の作業ですが
このアプリをつかえば「佐川急便」「日本郵便」「ヤマト運送」の伝票印刷やcsv管理もできるので
運用時の時間を削減することができます。
運用を簡単に時間短縮するなら Mixlogue Quick Order Printer

アプリはこちら>
shopifyには領収書発行をする機能があるのですが、購入完了画面に領収書発行できるボタンをつけられたり、購入時のメールへ追加することができます。
ユーザーが領収書をダウンロードすることができるため、梱包時に同梱したり
後ほど連絡があった際に別送することがなくなります。
運営をしているとこういう細かい作業で時間がかかるため
よりスムーズに運用したい方はおすすめです。
お気に入り機能を追加するなら Swym Wishlist Plus

アプリはこちら>
500件のお気に入りリストまでは無料で利用することができます。
商品数が多かったり、再入荷商品がある場合などユーザーは自分のお気に入りの商品を
登録しておきたくなります。リピート購入する商品なども同様です。
お気に入り機能をつけたいという方におすすめです。
メルマガをより効果的にするなら Klaviyo

アプリはこちら>
250件までは無料で利用することができます。
shopifyにはもともとメルマガの機能がありますが、より詳細にメルマガリストを設定したい場合や
効果検証し、メルマガの開封率を上げたい方におすすめです。
shopify(ショッピファイ)のおすすめアプリまとめ
いかがでしたか?皆様の悩みが解決できるアプリが見つかると嬉しいです。
このアプリ使いたいけど、この機能がないから導入に悩んでいる。など
お悩みがありましたら、是非お気軽にご相談ください。
弊社はshopify(ショッピファイ)のアプリの開発も可能です。
shopiifyのアプリは月額なものが多いため、アプリの制作をすると月の運用コストを削減することができます。長い目で見るととてもお得になります。
皆様のご要望にあったアプリを作成させていただきますので、まずはお問い合わせをいただければと思います。
この記事を書いたのは・・・

中澤
ディレクター
初めまして。猫の手ディレクターの中澤です。 ECサイトの運営経験もありますのでECサイト全般のことはお気軽にご相談ください!