
ショップをオープンさせたけど
アクセス数が上がらない…
広告をかけずに集客したい…
SEO対策って何をしたらいいのかわからない…
ネットショップを運営する上で悩みはつきないものです。
日々多くの企業様が試行錯誤を繰り返しています。
このブログでは、費用がかからずにすぐに始められるSEO対策について
ご紹介していきます。

『SEOとはなにか』
SEOとはSearch Engine Optimizationの略称で
日本語訳は「検索エンジン最適化」といいます。
Googleなどの検索エンジンに理解しやすいように最適化することで
インターネットで検索する際に上位にサイトを表示させる方法のことです。
日々増え続けるウェブサイトですが、しっかりとSEO対策を行うことが
集客を増やす最大のキーとなります。
「無料で簡単にできるSEO対策」
SEO対策って何をやったらいいのかわからない…
SEO対策難しそう…
というイメージがありますよね。
実際にSEO対策はとても奥が深くサイトの構成など大幅な改善が必要な場合もございます。
このブログでは無料ですぐに始められるSEO対策についてご紹介していきます。
「キーワードの設定」
ユーザーの検索したいキーワードと設定しているキーワードの
マッチ度が高ければ高いほど、上位に表示されやすくなります。
そのほかにも、キーワードの使用回数など様々な要素がありますが
キーワード変更→アクセス分析→キーワード変更を繰り返し
ユーザーの行動を把握し、キーワードを最適化することが重要になります。
例えばドライヤーを探しているユーザーですが
まずどういうドライヤーがあるかを
「ドライヤー」と検索をして色々調べていくと思いますが
その次におおよその商品が絞られてきたら
「ドライヤー メーカー名」
「ドライヤー 軽量」などと複数のキーワードで検索をかけていきます。
商品の魅力や年齢層などをしっかりと見極めアプローチしていくことで
検索順位も上がり、訴求力も上がり転換率がUPします。
闇雲にキーワードを盛り込んでも商品とマッチしていなければ
せっかく見てくれたユーザーが離脱する原因となってしまいます。
「ユーザーの気持ちになってキーワードを決める」
ユーザーがどういうキーワードで検索するかをしっかりと把握して
キーワードに追加していくことが重要になります。
先ほど例に挙げた「ドライヤー 軽量」というキーワードですが
こちらが調べて欲しいキーワードとユーザーが実際に調べるキーワードが
異なってくる場合がございます。
そこの違いをユーザー目線で考えキーワード選んでいくこともポイントとなります。
ユーザーの叶えたい希望や悩みの観点からSEO対策をしていくと
「ドライヤー 軽くて使いやすい」
「ドライヤー 腕が疲れない」
などにすることにより効果をさらにあげることができます。

「SEO対策におすすめのサイト」
流行りのキーワードや実際に対策するキーワードで検索順位がどの位置にあるのか、どのように変動しているのかを常にモニタリングできるツールを使うことをオススメします。
オススメのサイト
グーグルトレンド
Googleが蓄積している検索データをもとに、人気急上昇のキーワードや特定のキーワードの検索回数の推移をグラフで確認できます。
ラッコキーワード
検索したキーワードに関連するサジェストキーワードを見ることができるため
キーワードの選定におすすめです。
こういったツールを使い、日々キーワードや流行をチェックすることが
よりよいキーワードの発見につながります。
「サイトスピードは適正か」
ユーザーがサイトにアクセスした際に、ページが全て読み込まれ、表示されるまでの速度も重要になっていきます。ページの表示速度が遅いサイトはGoogleにインデックスされにくくなり、SEOにマイナスになります。
下記のようなサイトを使用し、ページスピードをチェックし改善していくことが必要になります。
Developers PageSpeed Insights
100点満点で評価し、修正や最適化が必要な場合には詳細な改善方法まで見ることができます。
「ユーザーが使いやすいサイトか」
HTMLタグの最適化やユーザーが使いやすいサイトなのかのユーザビリティが重要です。
利用目的の達成のしやすさ、使い方や表示の明快さ、利用者(ユーザー)の満足度、といった要素が主に問われるます。
デザイン、機能、性能など、多くの要素がユーザビリティを左右します。
また使いやすいサイトは転換率もUPし、リピーターをつけることができます。

「まとめ」
本日ご説明させていただいたのは簡単に始められるSEO対策となります。
しかしSEO対策とはとても奥が深く、さらに深掘りすることができます。
カノニカルタグ、h1タグ、パンくずリストなど。
どうしたらいいかわからない…
やったみたけどうまくいかない…
Htmlは難しい…
そんな方は弊社に是非ご相談ください。
キーワードの観点からもデザインの観点から相談に乗ることが可能です。
この記事を書いたのは・・・

中澤
ディレクター
初めまして。猫の手ディレクターの中澤です。 ECサイトの運営経験もありますのでECサイト全般のことはお気軽にご相談ください!