ウェブサイトを閲覧していると、404エラーページに遭遇することがありますよね。そのページにアクセスできないことにユーザーは不満を抱き、離脱してしまうことも少なくありませんが、一体何のために存在しているのかご存じでしょうか?
今回は、そんな知っているようで知らない404エラーページについて解説します!
404ページとは?
404ページとは、ユーザーがアクセスしようとしたウェブページが見つからなかった場合に表示されるページのことを指します。「NOT FOUND」と表示されることもありますね。このページには、エラーメッセージやサイト内を探索するためのリンク、サポートページへのリンクなどが含まれることがあります。
ウェブサイト運営者にとっては、404ページの設計や対策が重要な課題となります。適切な対応を行うことで、ユーザーの不満を解消し、サイト運営に悪影響を与えることを防ぐことができます。
404ってなんの番号?
404ページの”404″は、HTTPステータスコードの1つで、クライアントがリクエストしたリソースがサーバー上に存在しない場合に返されるエラーコードです。
つまり、ウェブサーバーがユーザーに対して”404 Not Found”というレスポンスを返すことで、リクエストされたウェブページが見つからなかったことを示します。このように、HTTPステータスコードはウェブブラウザとウェブサーバー間での通信において、成功やエラーなどの状態を示すために用いられます。
なお、HTTPステータスコードには、404以外にもさまざまな番号・コードが存在します。
番号意味コード例 100~情報102:何らかの理由で、処理を継続している 200~成功200:リクエストが成功し、正しく表示されている 300~リダイレクション301:恒久的に移転されたページURLに転送している 400~クライアントエラー404:ページが見つからない 500~サーバーエラー503:何らかの理由で、サーバーが一時的に利用できない
404エラーが表示される理由は?
では、サーバが404エラーのレスポンスを返す理由(ページが存在しないと扱われる原因)は何でしょうか?404ページが表示されるケースとして、主に下記のことが考えられます。
- ページが削除された場合
ウェブサイト上でページを削除した場合、アクセスしたユーザーは404エラーが表示されます。この場合、ページが完全に削除されているか、URLが変更されているかを確認する必要があります。 - URLが変更された場合
ウェブサイト上でページのURLを変更した場合、アクセスしたユーザーは404エラーが表示されることがあります。この場合、301リダイレクトを設定して、ユーザーを新しいURLに誘導する必要があります。 - アクセスしたURLが誤っている場合
アクセスしたURLが誤っている場合、ユーザーは404エラーが表示されます。この場合、正しいURLを確認する必要があります。また、サイトマップを作成して、ユーザーが目的のページに辿り着きやすくすることも重要です。
404エラーの表示を防ぐには?
404エラーの表示を防ぐには、以下の方法があります!
しかし、ユーザー自身のURL入力ミスや外部サイトのリンクに関しては防ぐことができません。
URLを変更する場合は、301リダイレクトを設定する
ウェブサイト上でページを削除する場合、そのページが既にインデックスに追加されている場合、ユーザーはアクセスしたときに404エラーが表示されることがあります。この場合、301リダイレクトを設定して、ユーザーを新しいURLに誘導することが重要です。
外部リンクを定期的に確認する
外部リンクが切れている場合、ユーザーがアクセスしたときに404エラーが表示されることがあります。そのため、定期的に外部リンクを確認して、切れていないかを確認することが重要です。
サイトマップを作成する
サイトマップを作成して、サイト内のページを一覧できるようにすることで、ユーザーが目的のページに辿り着きやすくなり、404エラーの発生を防ぐことができます。
Google Search Consoleにエラーを報告する
Google Search Consoleにエラーを報告することで、Googleがクロールする際にエラーページをスキップすることができ、404エラーの表示を防ぐことができます。
また、サイトリニューアルなどによりドメイン移管やURLの変更などを行った際には、適切なリダイレクト処理を行うことにより404エラーを防ぐこともできます。
404ページの必要性とは?
404ページの必要性は、ウェブサイト上でページが見つからなかった場合に、ユーザーに適切なエラーメッセージを表示することで、ウェブサイト運営者とユーザーの双方にとってメリットがあるためです。
具体的には、ユーザーに適切なエラーメッセージを表示することで、ユーザーのストレスを軽減し、ウェブサイト運営者とユーザーの信頼関係を損なわないことができます。また、ユーザーが404エラーに遭遇した場合、ウェブサイト運営者はその状況を把握し必要な対策を取ることができます。
さらに、404エラーが頻発する場合、それがサイト全体の問題である可能性があり、ウェブサイト運営者は404エラーが発生する原因を特定し、サイト全体の改善につなげることができます。
以上のように、404ページはウェブサイト運営において必要不可欠な存在であり、適切な対策を講じることが重要です。
404ページはSEO効果にも影響が!
404ページがSEOに影響を与える理由は、検索エンジンがウェブページをクロールしてインデックスに追加するとき、404ページが表示されるとそのページが存在しないことを示すため、検索エンジンはそのページをインデックスから除外する場合があるためです。
つまり、ユーザーがアクセスしたいページが404ページになってしまうと、検索エンジンがそのページをインデックスに追加できず、その結果、サイトのSEOに影響が出てしまう可能性があります。また、ユーザーが404ページに遭遇すると、そのページから離脱する可能性が高くなります。そのため、ユーザーの滞在時間やページビュー数なども低下し、検索エンジンからの評価が下がる可能性があります。このように、適切な対策を行わない場合、404ページはサイトのSEOに悪影響を与えることがあるため、適切な対策が必要となります。
404ページを作る際のポイント
404ページを作る際のポイントは以下の通りです。
こちらを踏まえて適切な404ページを作成し、ユーザーに適切なエラーメッセージを提供することが重要です。
1.クリエイティブで分かりやすいデザインを採用する
404ページは、ユーザーが意図しないエラーに遭遇する場合のフォールバックページであるため、視覚的に魅力的で、分かりやすいデザインを採用することが重要です。
2.エラーが発生した原因を明確にする
ユーザーに404エラーが表示された場合、そのエラーが発生した原因が分かりにくい場合があります。404ページには、エラーが発生した原因を明確に説明するテキストを掲載し、ユーザーに分かりやすく伝える必要があります。
3.ユーザーに目的のページへの導線を提供する
404ページには、ユーザーが目的のページにたどり着くための導線を提供することが重要です。この導線は、サイト内のページへのリンクや、検索バーなどが挙げられます。
4.ウェブサイトのトーンに合わせた内容を掲載する
ウェブサイトのトーンやブランドイメージに合わせた内容を掲載することで、ユーザーとの親和性を高めることができます。
5.Google Analyticsなどのツールでエラー発生率を監視する
ウェブサイト上で404エラーが発生する頻度を定期的に監視し、エラーが発生したページやURLを特定し、適切な対策を講じることが重要です
思わず見に行きたくなってしまう!?素敵なデザインの404ページ5選!
遭遇するとちょっとしたストレスを感じる404エラー。しかし企業の思いやユーモアが詰まった面白いデザインの404ページがたくさん存在する事をご存じですか?
今回は、そんな魅力的な404ページを5つご紹介します。ウェブサイトの迷子を楽しんでみましょう!
任天堂
https://www.nintendo.co.jp/404
大手ビデオゲーム会社である任天堂404エラーページでは、誰もが知るあのキャラクターのドット絵が中央に、、!思わず子供心をくすぐられるこちらのデザインなら、404ページに遭遇しても嬉しい気持ちになってしまいそうですね。
NASA
NASA(米国航空宇宙局)の404エラーページでは、ブラックホールのような背景に英語で「あなたが探している宇宙物は、事象の地平線の向こうに消えました」という文言が表示されています。
「あなたが探しているページは存在しません」という一般的な文言を、NASAらしく表現したこちら、宇宙好きな方にはたまらない404ページなのではないでしょうか?
WWFジャパン
WWF(世界自然保護基金)ジャパンの404エラーページでは、アクセスする度に絶滅した動物が表示されます。ユーザーが閲覧したかったWebページも、表示された絶滅動物も二度と見ることができない。404エラーページと絶滅動物をうまくかけてメッセージ性を強めています。
ユーザーに環境保護の重要性を再認識させる秀逸なデザインです。
ZOZOTOWN
大手ファッションECサイトのZOZOTOWNの404エラーページは、商品画像で「NOT FOUND」の文字が構成されています。なんとこの文字の一つ一つが商品へのリンクになっているんです!文字(の商品)が!買えます!
ECならではの遊び心のあるデザインにときめきを感じざるを得ませんでした。
サクラクレパス
総合文具メーカーのサクラクレパスの404エラーページは、主力商品のクレパスの初代パッケージ画像を大きく目立つように配置しており、企業のアイデンティティをしっかりとアピールしています。
ユーモアを交えながら主力商品を404エラーページに使用した表現法は、ブランド力のある企業ならではですね。
最後に
今回は、404ページについて解説しました。ウェブサイト運営者にとって、404ページは避けて通れないものですが、適切な対応を行うことで、ユーザーの不満を解消し、サイト運営に悪影響を与えることを防ぐことができます。
是非今回の記事を参考に、404ページの設計や対策に取り組んでみてください。
404ページの制作も猫の手にお任せください!
「404ページを作成したいがどんなデザインが良いのか分からない・・・」
そんな人は是非とも猫の手にお任せください!さまざまなWEB制作に携わってきた経験から実績豊富な猫の手が、デザイン設計からSEO対策までお客様に寄り添って最適なご提案を致します。
まずは一度、お気軽にお問合せくださいね。
お見積もり・制作依頼・ご相談はこちらから
この記事を書いたのは・・・
猫の手 web部門
株式会社猫の手のweb製作部門です!のECサイトに関するおすすめ情報やWEB製作に関する情報を発信していきます。makeshopやカラーミー、shopifyやeccubeなどECサイトのサービス情報も発信していきます。